この度ぬるま湯塾の3ヶ月の学習を終え、自身の復習のためのアウトプットとしてこの自主制作ランディングページ「the output」を作成しました。 力試しだけであるなら、好きなようにデザインを作るのもありです。しかしながら、デザインには目的が付きもの。そこで、学習を終えて満足というものをなくし、且つ更なる成長のため、以下の理由を目的として作成に望んでいます。

こちらで公開する作成物や発言していることに関しては、あくまで個人の実績と見解であり、結果を保証するものではありません。また構想からデザインまで個人で勝手に行っているものであり、ぬるま湯デザイン塾との密な関係はありません。 ※ぬるま湯塾デザイン塾へ許可をいただいたうえで、ページ公開をしています。

[免責事項]
当社は、本サービスが利用者の特定の目的に適合すること、期待する機能、商品的価値、正確性、有用性等を有すること、利用者による本サービスの利用が利用者に適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合すること、および不具合が生じないことについて、何ら保証するものではありません。また、本サービス上での商品説明あるいは表記については、できる限り正確性を期しておりますが、正確性、完全性、最新性等に一切誤りがないことを保証するものではありません。成果・結果についても個人差がございます。利用者が同様の成果が得られることを保証するものではありません。

はじめまして、
ぬるま湯デザイン塾卒業生、繁元剛人です。

「今の自分のデザインに疑問を感じる」
「実績経験はあるけど、手答えがない」
「デザインの良し悪しが明確にできない」
「デザインから離れていたけど、再起を考えている」
「何か手に職を持ち、自立したい」


なんて、心のどこかで思った事はありませんか? これからデザインを通じ、ぬるま湯デザイン塾の内容を お話していきたいと思います。 最後まで読んでいただければ、どんな効果が スクールで得られるのかを ご理解出来ると思います。

ぬるま湯デザイン塾の学習の進め方は、大前提としてスクールを終える頃に「稼ぐ力を手に入れる」というゴール設定があります。
そのために、教材での学習だけではなく、「センスを磨く、デザイン脳の拡張」が日々の課題としても存在しています。
つまり、「日々のデザイン脳拡張」、教材による学習の「インプット」「アウトプット」、そして、各生徒に就いてくれる講師の方からの「デザインへの添削」が学習ルーティンとなります。
また、週に1回毎に行う、担当講師への学習報告を行う事で、日々の疑問を払拭し、且つ頭の整理もしながら学習を行える仕組みとなっています。

ルーティンを行いながら 3か月の学習期間を終えるまでに、就職活動や案件獲得に有利な1ランク上のポートフォリオの作成とともに、
自分のPCを 仕事で通用するデザイナー専用PCに仕立てていく事が同時に行えるようになっています。

次の課題へ進むには講師の添削が終えてからなので、添削待ちなど時間が空いているうちに、復習をし行い、更に理解を深めていく学習方法を取ることも可能となっています。

繁元 剛人
Taketo Shigemoto
WEBデザイナー/Uber配達パートナー

専門学校時代にグラフィックデザインを学び卒業後上京し、デザインの実務経験を積む。その後、日本を1か月、ヨーロッパを3か月周遊・沖縄のゲストハウスに1年間住み込みで働く。再び東京へ戻り、セールス業を経て、飲食店へ転向する。 飲食店でメニューデザインに触れ、デザインに魅了されるも、紙媒体に限界を感じWEBデザイナーを目指す。資金調達のため副業としてUberを始める。離婚を期に会社を辞める決意、その時に住居全焼。仕事どころでもなくなる中ひとまず立て直しを図ると同時に、これからの子供への養育費をどうするか、そしてこれからをどうするか見つめなおし、まったく準備ができていない段階でも自営、自力での仕事を決意する。 デザインの知識のためにもメンターが必要と考え、最も価値観が近かったデザインスクール「ぬるま湯塾」に入る。


1985年生まれ|出身地:山口県|
座右の銘:「幸せは身近にあるもの」
趣味:記憶に残るサービスを受ける事・漫画、アニメ
嗜好品:コーヒー・ココア・Drstick

実は、この最初に述べたものは、全て私が長年不安に思っていたことです。
本来ぬるま湯デザイン塾は「未経験向き」ですが、私は専門学校でグラフィックデザインを学び、卒業後、DTPではないですが、サインディスプレイのデザイン実務に経験がある、中途経験者みたいな立ち位置でした。 私自身が持つその不安を払拭したいと思い、ぬるま湯デザイン塾に踏み切りました。
結論を一言で言うと、目が肥え、自信が付きました。
そもそもデザインの良い悪いとは?の疑問が教材のインプットとアウトプットの繰り返しで、気がついたら磨かれているという実感を得られ、更に学習を進めるうちに、自信にも繋がりました。 また、今後必須だと思っていても、中々学びが得られないマーケティングにも触れられる事で、デザインを通じ、世の中の本質的なものも見えるようになった感があります。

ぬるま湯デザイン塾内基礎デザインの制作課題ランディングページを、卒業後にリニューアルデザインしてみたものです(※テーマは変えずでのリニューアル)

[免責事項]
当社は、本サービスが利用者の特定の目的に適合すること、期待する機能、商品的価値、正確性、有用性等を有すること、利用者による本サービスの利用が利用者に適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合すること、および不具合が生じないことについて、何ら保証するものではありません。また、本サービス上での商品説明あるいは表記については、できる限り正確性を期しておりますが、正確性、完全性、最新性等に一切誤りがないことを保証するものではありません。成果・結果についても個人差がございます。利用者が同様の成果が得られることを保証するものではありません。
ぬるま湯デザイン塾を選んだ理由
デザインに対しての価値観が最も近かった事と、卒業後でも仕事サポートなどアフターサービスがあったためです。 元々は飲食店勤務をしながら、プログラミングを独学でやっていました。 ところが、火災に遭い仕事はおろか、住むところさえなくなってしまい、これからどうするかを考えたところ、経験値のあったデザインの方がよりスムーズに収益をあげていけると思ったため。 ちなみに、カウンセリングを2度受けての受講へ踏み切りました。
ぬるま湯塾に入って良かったと思えた点
現役のデザイナーと直接やり取りができ、実案件の質問にも答えてもらえる点 ガチガチなマニュアルではなく、個々のデザイン脳を自主的に鍛えていく流れで、修学を終える頃に自力がつくシステム
ぬるま湯塾での不満はありましたか?
教材や講師とのやり取りにはなんの不満もないですが、元々塾やセミナーを受けた事がなかったので、やり取りに対する線引きはどうすればいいかな?という疑問はありました。 なので、無料カウンセリングで不安はしこたま書き出して聞いてみるのもいいかもしれません。 あと、自業自得ですが、塾とは関係なく金銭面も何かと入り用が多い色々と大変な時期に決意し踏み込んだので、時間はかなりタイトだったかもです それが逆にスケジュールの組み立て、締め切り効果で追い込まれた感からやる気に変換できたので、結果的にはよかったかなとも思います。
卒業した今、これからどうするか
PC1台で食っていけるようにしたい。前職を辞める時、自営で食っていくと決意しているので、Uber配達しながらでもデザインの道を切り拓いていこうと思っています。



最後までお読みいただき誠に有難う御座います。 私は本来、ぬるま湯デザイン塾が目的とする「デザインに対しての完全未経験者」ではありません。
しかしながら、中途半端な実績のまま、別業態へ転向し、手に職ももたずふらふらしていた時には、 「この先何ができるか」などと将来への不安を持っていたのは事実です。 せめて何か一つやりきりたいと、色んな問題を抱えた状態で入塾に踏み切り、その結果、3カ月間かなり濃密な時間を過ごせたと自負できます。 且つ、今ではスクール卒業後も、この「the output」を作り終える今でも留まらずもっとこうしたい、 あれもしたいとやりたいといった事が次々と増えていっているようにさえなっています。
ここで作ったものは完全に個人で作ったものなので、見る人が見れば良くないのかもしれませんが、 少なくともぬるま湯デザイン塾で、担当の講師の方を始め、学んだものを出し切った成果物です。 作ろうと決意したときに「何か目的を作りたい」「どんな相手に伝えたいか」「どのようにするか」と試行錯誤もしました。 手に職を持つには?不安を抱えていたころは、その方法を探したこともあり、ならばせめてそういった方々の背中を押せるものにしてみようと デザイン公開へ踏み切りました。
デザインは制作するにあたり正解が無いものだと思うので、自分で考える力が必要となってきます。 学んでいく段階では他責思考や、答えを他人から与えてもらう、やってもらう事が通常の方は違和感を覚えるかもしれません。 そもそもスクールを決断する場合は決して安い買い物でもありません。 ただし、決意をされ最後まで学習し通せれば新しい自分に巡り会えるかと思います。
このデザインを通して何かのヒントになり、少しでも前に進む後押しになってもらえれば幸いです。
また、こうしてこのようなデザインを作れるようになれた事、この場を借りてぬるま湯デザイン塾の皆様へ感謝申し上げます。


[免責事項]
当社は、本サービスが利用者の特定の目的に適合すること、期待する機能、商品的価値、正確性、有用性等を有すること、利用者による本サービスの利用が利用者に適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合すること、および不具合が生じないことについて、何ら保証するものではありません。また、本サービス上での商品説明あるいは表記については、できる限り正確性を期しておりますが、正確性、完全性、最新性等に一切誤りがないことを保証するものではありません。成果・結果についても個人差がございます。利用者が同様の成果が得られることを保証するものではありません。


以下の内容を入力してください。セミナーのお席を確保させていただきます


お名前

※【全角文字】(例)山田 太朗
電話番号
メールアドレス

※普段お使いのメールアドレスをご記入下さい。
ご記入いただきました内容は、弊社の個人情報保護方針に基づき適切に取り扱い、弊社サービスの提供、及びサービスの品質改善のための分析に利用いたします。
≫弊社の個人情報保護方針について、詳しくはこちら ››

[免責事項]
当社は、本サービスが利用者の特定の目的に適合すること、期待する機能、商品的価値、正確性、有用性等を有すること、利用者による本サービスの利用が利用者に適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合すること、および不具合が生じないことについて、何ら保証するものではありません。また、本サービス上での商品説明あるいは表記については、できる限り正確性を期しておりますが、正確性、完全性、最新性等に一切誤りがないことを保証するものではありません。成果・結果についても個人差がございます。利用者が同様の成果が得られることを保証するものではありません。